人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンテンツの紹介


by 7hswedobbs
 日本六古窯の一つで1200年以上の歴史を持つ信楽焼の地元、滋賀県甲賀市の市立4保育園の給食に、今春から初めて信楽焼の食器が使われることが決まった。地元業者が従来品の約2倍の強度を持つ食器の開発に成功。市教委は「幼少のころから伝統の陶器を使うことで、地場産業に愛着を持ち、食事マナーの向上にもつながれば」と期待している。

 給食に使われるのは、同市信楽町の食器卸販売会社「藤陶(ふじとう)」(藤田仁史社長)が開発した「Dura(ドューラ)」。

 同市立の学校や保育園などでは現在、プラスチック容器が給食に用いられている。

 信楽焼を地元の子供たちに給食で使ってもらおうという構想は長い間、何度となく議論されてきたが、「欠けやすさ」が障害となり実現に至らなかった。

 こうしたなか、藤田社長は約2年前から地元の窯元と共同で欠けにくい食器開発の研究を開始。その結果、原料の土にアルミナ(酸化アルミニウム)を配合し、時間をかけて焼き上げる製法によって強度を高めることに成功した。

 同社によると、Duraは国際基準の衝撃試験などで従来品の約1・5〜2倍の強度を記録。土の密度が増したことで吸水性が低くカビの発生も抑えられる特徴を持つ。

 市教委では2月、22の保育園のうち4園に茶碗(ちやわん)160個を導入することを決め、今後、他の学校などにも範囲を広げることも検討する。

 Duraは形や色などがオーダーメードで30個から注文でき、県内外の介護業者や病院などからの問い合わせも多く寄せられているという。

 藤田社長は「子供だけではなく、病院や福祉施設のお年寄りたちにも、安全で伝統的な陶食器を使って気持ちよくご飯を食べてもらいたい」と話している。

ツイッター 国会議員のつぶやき「増殖」 大臣遅刻も中継(毎日新聞)
司馬遼太郎の絵心満載、取材ノート 記念館きょうから公開(産経新聞)
参院選で自民が松下氏ら2氏公認(産経新聞)
<コンクリート橋脚>プラスチック繊維で強度増…砂利の代替(毎日新聞)
首相動静(3月2日)(時事通信)
# by 7hswedobbs | 2010-03-09 09:59
 奈良県桜井市の男児餓死事件で、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕されたパート従業員、吉田眞朱容疑者(26)が、死亡した長男の智樹ちゃん(5)の祖父母にあたる自らの両親が自宅を訪れた際に、「(智樹ちゃんは)夫と一緒にどこかに遊びに行っている」などとうそをついて智樹ちゃんと会わせず、自宅にも入れなかったことが5日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、眞朱容疑者は「3年前から夫婦仲が険悪になり、顔が夫と似ている長男が憎らしくなった」と供述。このころから顔面をこぶしや平手でたたいたり、つねったりするようになったと認めており、県警は眞朱容疑者が虐待の発覚を恐れ、祖父母と会わせなかった可能性があるとみている。

 眞朱容疑者と夫で会社員の博容疑者(35)=同容疑で逮捕=は約7年前に結婚。長女(3)が生まれたころに博容疑者の借金が発覚し、次第に夫婦関係が悪化したという。

 眞朱容疑者の実家近くに住む主婦(35)によると、眞朱容疑者は毎週のように実家に帰ってきていたが、いつも長女と2人だけで、智樹ちゃんは見かけたことがなかった。主婦が智樹ちゃんについて尋ねると、「だんなの仕事が休みで見てくれている」と話したという。

 奈良県警は同日、両容疑者を奈良地検に送検した。

【関連記事】
埼玉、奈良で虐待死相次ぐ ニッポンの処方箋は
奈良の男児餓死で「不仲の夫と似ている長男が憎らしく…」母親供述
餓死の5歳児、1日1食のみ 体重6キロで健診も受けず
「毎日泣き声…奥さん怒鳴ってた」 警鐘伝わらず 埼玉の男児衰弱死
届かぬ児童のSOS 奈良、埼玉…相次ぐ児童虐待事件 

路上に男性の遺体=ひき逃げで捜査−警視庁(時事通信)
被災地の邦人26人無事、残るは7人…チリ地震(読売新聞)
母親の遺体を放置容疑「年金欲しくて」(読売新聞)
石綿禍、2審も原告勝訴 近鉄に賠償命令(産経新聞)
<訃報>松崎匡男さん72歳=元帝人副社長(毎日新聞)
# by 7hswedobbs | 2010-03-08 00:14
 深海魚リュウグウノツカイが今冬、富山、石川県などの日本海沿岸で相次いで見つかっている。

 全長が5メートルを超え、生態はほとんどわかっていない謎の多い魚。富山県魚津市の魚津水族館は、同県黒部市の海岸に漂着したものをホルマリン漬けにして展示している。

 富山県では昨年12月以降、定置網で捕獲されたり、海岸に漂着したりするなど4匹が見つかっている。石川県では昨年11月以降、十数匹が見つかり、京都や島根、長崎などでも発見されている。地元では、漁業関係者の間で話題となっている。

 魚津水族館は、これほど相次いで見つかったとの報告例はないといい、「海から陸への風が強い時期に漂着している。なぜ集中しているのか分からない」と首をかしげる。

 金沢市のNPO法人職員内藤善太さん(34)らは、試食に挑戦した。石川県羽咋市の千里浜海岸で見つけた体長約4メートルのものをソテーにして食べた。内藤さんは「脂の塊みたいな味でおいしくなかった」と話している。

 ◆リュウグウノツカイ=アカマンボウ目リュウグウノツカイ科の深海魚。体長は5メートル前後で、大きいものでは10メートルほどになるという。平たい体に長い腹びれと背びれがあり、水深200〜1000メートルに生息している。姿を現すと、「地震の前触れ」との言い伝えもある。

ネパールPKO、4カ月延長(時事通信)
地形によって予測より高い波も 気象庁HPに津波情報(産経新聞)
選挙運動の強化要請 北教組支部が内部文書 小林議員地元(産経新聞)
<新幹線>新青森行き「E5系」愛称公募スタート 「はやて」に替え(毎日新聞)
ミニ模型、ストラップ…尼崎市バスのグッズが密かな流行(産経新聞)
# by 7hswedobbs | 2010-03-06 05:47
 鳥取県境港市出身の漫画家・水木しげるさん(87)の生家があった同市入船町の県道沿いに2日、「水木しげるが幼少を過ごした地」の案内標柱(高さ1メートル、幅20センチ)が設置された。

 観光客から「生家の目印がほしい」との声が多く寄せられ、市が「妖怪観光の素材の一つに」と造った。

 六角形の灰色の自然石に文字を刻み、水木さんの姿を漫画風にデザインしたブロンズのレリーフを取り付けた。費用は約20万円で、水木プロダクションからの寄付金を市が積み立てている「水木しげる基金」で賄った。

 現地は、水木しげる記念館の東約800メートルの境水道の近くで、市観光協会の「境港妖怪ウオーク」のコースにも入っている。水木さんの妻・布枝さん(78)が主人公のNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の放送も29日から始まり、市貿易観光課の担当者は「新しい名物になってほしい」と期待している。

<全日本学生児童発明くふう展>表彰式 常陸宮ご夫妻も出席(毎日新聞)
【新・関西笑談】世界で一つだけのパンを(2)(産経新聞)
MARIO BROS.
鳩山首相 公明・山口代表と会談 政策提言に丁寧に対応(毎日新聞)
チリ巨大地震 17年ぶり大津波警報 「規模+位置」日本に波及(産経新聞)
# by 7hswedobbs | 2010-03-04 13:23
 大阪(伊丹)空港で08年8月12日、日本エアコミューター(JAC)のボンバルディア機(DHC−8−402型)が離陸を中止したエンジントラブルで、国土交通省の運輸安全委員会は26日、左側エンジン内部の部品が劣化し脱落、エンジンを損傷したことが原因とする調査報告書を公表した。

 報告書によると、エンジン製造メーカーのマニュアルには、劣化した部品の検査に関する具体的な記述はなかった。左側エンジンはトラブル発生直前の11〜12日、計器がタービンの内部の温度が高いことを示す赤を6回表示した。6回ともマニュアルで整備が必要とされる880度未満だったが、これに近い値だったため、JACは13日の運航終了後にエンジン交換を計画したところ、トラブルが発生した。

 ボンバルディア社とエンジン製造メーカーはトラブルを受け、マニュアルなどの改定を実施した。【平井桂月】

【関連ニュース】
エアーニッポン:定期点検怠り欠航 羽田−三宅島など
ボンバルディア機:またトラブルで伊丹空港に引き返す
エアーニッポン:定期点検怠り、1200時間超運航
航空トラブル:伊丹発JAC機、通信機器点検で鹿児島に変更 /鹿児島
航空トラブル:JAC機、鹿児島離陸直後に引き返す−−沖永良部行き /鹿児島

同居人殴り、死亡させる 傷害致死容疑で無職男を逮捕(産経新聞)
<札幌国税局>業務依頼で源泉徴収ミス 「法人」と誤認(毎日新聞)
アップル、高田社長が引責辞任(レスポンス)
<岡田外相>ボスワース米特別代表と会談(毎日新聞)
知的障害女性の財産横領=7800万円、親類の女逮捕−奈良地検(時事通信)
# by 7hswedobbs | 2010-03-03 05:14